★ 妊娠中も子育て時期にも、身体を気持ちよく動かすキッカケ・機会を作りたい!
「運動習慣」がつくことで産前・産後 そして更年期にかけてもよい効果が期待できます。
「ひなたぼっこ」の活動では、「運動」を通じて健康増進への貢献を目的にしています。
★メインの活動場所は、浜松市中区幸3-3-1 あいホールですが、都合により他の施設での開催もしています。活動日程のお知らせでご確認下さい。
★出張レッスン(グループ・個人)も承ります。お問い合わせ下さい。
▶ hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信
または、コチラ⇒ お問い合わせ・お申し込みフォーム
公式LINEアカウント 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」からのお問い合わせお申し込みもご利用ください。

2022年10月07日 11:00
ハロウィーンスペシャル!で「ベビービクス」 楽しみませんか?≫
カテゴリー │【にっこり 】産後2ヶ月以降のベビービクス楽しみたいママの集い│◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
私が 幼少期にはなかったイベント ハロウィン ですが・・
今年は ベビービクスの会場として予約した日が ハロウィーン だったこともあり・・
この日の 「ベビービクス」は ハロウィーンスペシャル ちょっといつもとは違った内容で お届けします!
ドレスコード オレンジ色もしくはパープル色を身に着けて!いらしてください。
もちろん かわいい仮装も大歓迎ですが 無理なく雰囲気を楽しむだけでもということで!
通常 ベビービクスでは 音楽は 使用していませんが この日は 特別
ちょっとした プレゼントも用意しています!
ご予定あえば ぜひ いらしてくださいね。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
お問合せ・お申込み
私が 幼少期にはなかったイベント ハロウィン ですが・・

今年は ベビービクスの会場として予約した日が ハロウィーン だったこともあり・・
この日の 「ベビービクス」は ハロウィーンスペシャル ちょっといつもとは違った内容で お届けします!
ドレスコード オレンジ色もしくはパープル色を身に着けて!いらしてください。
もちろん かわいい仮装も大歓迎ですが 無理なく雰囲気を楽しむだけでもということで!
通常 ベビービクスでは 音楽は 使用していませんが この日は 特別
ちょっとした プレゼントも用意しています!
ご予定あえば ぜひ いらしてくださいね。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
10月31日(月)10時15分~11時30分
東部協働センター(浜松市中区相生町23-1)
参加費 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
★「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年です。
どのクラスでもお使いになれます。参加しやす方法でご参加くださいね。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年10月06日 12:00
帝王切開で出産したママで集い 10/20開催します。≫
カテゴリー │【ほっこり 】帝王切開で出産したママの集い
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
少し前に 浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」さん から 取材を受けました。
取材を受けながら この「ひなたぼっこ」の活動を立ち上げることになった 経緯をお話し
初心にかえった私です
また 記事が サイトに紹介されましたら お知らせしますね・・
初心にかえる 「帝王切開で出産したママで集い」
私自身の 出産の経験と 皆さんのお声から あったらいいな・・とはじめた ママの集い
周りに 帝王切開で出産したママがいない
産後 なんだか モヤモヤ
これって私だけ?
そんな 気持ちが あったり 他のママの話も 聞いてみたい
理由はなんであれ
なんだか この集い
気になる!というママは
お子さんの年齢関係なく ご参加いただけますので お待ちしています。
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
お問合せ・お申込み
少し前に 浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」さん から 取材を受けました。
取材を受けながら この「ひなたぼっこ」の活動を立ち上げることになった 経緯をお話し
初心にかえった私です

また 記事が サイトに紹介されましたら お知らせしますね・・
初心にかえる 「帝王切開で出産したママで集い」
私自身の 出産の経験と 皆さんのお声から あったらいいな・・とはじめた ママの集い
周りに 帝王切開で出産したママがいない
産後 なんだか モヤモヤ
これって私だけ?
そんな 気持ちが あったり 他のママの話も 聞いてみたい
理由はなんであれ
なんだか この集い
気になる!というママは
お子さんの年齢関係なく ご参加いただけますので お待ちしています。
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
10月20日(木)10時15分~11時30分
あいホール (浜松市中区幸3-3-1)
参加費 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
★「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年です。
どのクラスでも お使いになれますので 参加しやすい方法をお選びください。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込み申込みもできます。ご利用ください。
2022年10月05日 18:18
パパも一緒に!ベビービクスを楽しもう♪ベビービクスまんまるクラスのご案内≫
カテゴリー │【まんまる】パパと一緒に‼
マタニティさんから産後子育てママに 気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
季節は 秋
気持ちよい時期ですね❗
先日 シニア世代の方から 「石川さんのクラスがある 火曜日が楽しみで仕方ない❗」と言われ とっても元気になった私です⤴️
さて 今日は 10/23(日)に開催します
「ベビービクスまんまる」パパも一緒に! クラスのご紹介です。

☑️パパが、子育てに とっても興味がある!
☑️パパが、赤ちゃんとの遊び方が分からない
☑️ファミリーで楽しい時間を過ごしたい
☑️子供の運動発達について知りたい
そんな方には オススメです。
ご一緒しませんか?
「ベビービクスまんまる」パパも一緒に!
お問合せ・お申込み
季節は 秋

先日 シニア世代の方から 「石川さんのクラスがある 火曜日が楽しみで仕方ない❗」と言われ とっても元気になった私です⤴️
さて 今日は 10/23(日)に開催します
「ベビービクスまんまる」パパも一緒に! クラスのご紹介です。
☑️パパが、子育てに とっても興味がある!
☑️パパが、赤ちゃんとの遊び方が分からない
☑️ファミリーで楽しい時間を過ごしたい
☑️子供の運動発達について知りたい
そんな方には オススメです。
ご一緒しませんか?
「ベビービクスまんまる」パパも一緒に!
10月23日(日)10時15分~11時30分
あいホール(浜松市中区幸3-3-1)
参加費 1家族 1500円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット2枚
★「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円です。「ひなたぼっこ」で開催しているクラス全て お使いになれます。
参加しやすい方法で ご参加くださいね。
上のお子さんもご一緒に ご参加いただけます。お知らせください。
コロナ対策として 参加人数の調整をしています。残席2家族もしくは1家族となります。お早めにご連絡ください。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもできます。ご利用ください。
2022年10月02日 15:03
2022年10月・11月「ひなたばっこ」活動日程のご案内≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
暑さは過ぎ 食欲の秋 スポーツの秋 芸術の秋・・ いい季節になりましたね。
10月・11月「ひなたぼっこ」活動日程のご案内です。
気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす 「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから どなたでもご参加いただけます。
「ベビービクス」を通じて ママの集いを目的にした ママの集いクラスや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスから ご参加くださいね。

【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママで集い
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
【ママビクス】
【ママのセルフケア】
【ママのケアエクササイズ】
【マタニティクラス】
【親子エクササイズ】
幼児(3歳児)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
活動場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費用
お問合せ・お申込み
暑さは過ぎ 食欲の秋 スポーツの秋 芸術の秋・・ いい季節になりましたね。
10月・11月「ひなたぼっこ」活動日程のご案内です。
気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす 「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから どなたでもご参加いただけます。
「ベビービクス」を通じて ママの集いを目的にした ママの集いクラスや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
10月13日(木)10時15分~11時30分 あいホール
10月31日(月)10時15分~11時30分 東部協働センター
11月10日(木)10時15分~11時30分 あいホール
11月21日(月)10時15分~11時30分 あいホール
★10/31クラスは ハロウィーンスペシャルで!
仮装とハロウィーン音楽で いつもと違うベビービクスです。
オレンジもしくはパープル色の服装もしくは小物を取り入れていらしてください。
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママで集い
10月20日(木)10時15分~11時30分 あいホール
お産を振り返ったり 情報交換したり 帝王切開で出産したママで集い交流するクラスです。
お子さんの年齢は 関係なくご参加できますので 気になるママは ご参加くださいね。
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
パパも一緒に ベビービクスを楽しみます。
お子さんの 運動発達のお話もしながらの時間です。
10月23日(日)10時15分~11時30分 あいホール
1家族 1500円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット2枚
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
ベビービクスを楽しむ親子を プロカメラマンがフリーに撮影してくれるイベントクラスです。
何年か先にみると優しい気持ちになる「ママの顔」と赤ちゃんの成長を記録に残しませんか?
10月3日(月)13時15分~14時30分 あいホール
11月7日(月)13時15分~14時30分 あいホール
A 全データ入りCD付(カラーのみ) 5100円
B 全データ入りCD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳写真2カット 1500円
【ママビクス】
子連れでもママだけでもご参加いただけます。ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
運動が苦手なママでも楽しく身体を動かせますので ご参加お待ちしています。
気分転換に!体力向上に!脂肪燃焼に!ご利用くださいね。
10月 7日(金)9時30分~10時30分 あいホール
10月21日(金)9時30分~10時30分 あいホール
11月 4日(金)9時30分~10時30分 あいホール
11月18日(金)9時30分~10時30分 あいホール
【ママのセルフケア】
産前産後に起こりやすい 腰痛・肩こり・浮腫み・膝の痛み・腱鞘炎など 不快な症状は 姿勢の変化から起こることも多いです。
ママが自分自身で 姿勢の変化を 操体法やセルフマッサージやストレッチングを行い 整えるクラスです。
妊婦さん 子連れママ ママだけで どなたでもご参加いただけます。
10月17日(月)10時15分~11時30分 あいホール
11月17日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【ママのケアエクササイズ】
産後に起こりやすい 尿腹直筋離開による腰痛や尿もれなどのトラブルを改善するエクササイズをおこない 不調が出にくい姿勢を維持する筋力をつけるクラスです。
不調の改善だけでなく スタイルアップにもつながる嬉しいクラス
ママだけでも 子連れでもご参加いただけます。
10月27日(木)10時15分~11時30分 あいホール
11月14日(月)10時15分~11時30分 あいホール
【マタニティクラス】
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常生活に取り入れられるエクササイズをご紹介するクラスです。
妊娠経過の順調な14週以降の妊婦さんからご参加いただけます。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママもご参加くださいね。
出産・子育てに向けて 体力をつけておきましょう。
10月24日(月)10時30分~11時30分 あいホール
11月24日(木)10時30分~11時30分 あいホール
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
【親子エクササイズ】
遊びの中の運動活動を楽しむ「親子エクササイズ」
歩けるようになったお子さんからご参加いただけます。
10月28日(金)10時~11時 浜松城公園
11月25日(金)10時~11時 浜松城公園
幼児(3歳児)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
フリー出席制
都合がいい時だけ
興味があるクラスだけ
もちろん毎回参加もOK
いろいろなスポーツにつながる動きを楽しみます。
「音にあわせて!親子エアロ」
10月10日(月)10時30分~11時30分 あいホール
「ゆらゆら おっとっとでバランスアップ」
10月19日(水)15時30分~16時30分 あいホール
「ケンケンパ かけっこ楽しい よーいドン」
11月14日(月)15時30分~16時30分 浜松城公園
「音にあわせて!親子エアロ」
11月23日(水)10時30分~11時30分 あいホール
「ひなたぼっこ」登録料300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
活動場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費用
上記案内がないクラスは 都度参加900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 産前産後共通 5枚で3500円 有効期限1年です。
「ひなたぼっこ」で開催している 全てのクラスでお使いになれます。
参加しやすい方法で ご利用くださいね。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
★公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもできます。ご利用ください。
2022年09月18日 12:15
「マタニティクラス」で気持よく身体を動かしませんか?≫
カテゴリー │◆マタニティクラスの出来事│◆「マタニティフィットネスを楽しもう」のお知らせ・報告
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
シルバーウイーク・・(このネーミング?何年経ってもしっくりこないのですが
) 大型台風接近ということで 心配な時間となりそうですね。
昨日が 運動会で・・という保育園や幼稚園もあると ママ達から お聞きしていました。
どうにか 開催できただろうから 良かったなと勝手に 安心してる私です。
さて 今日は「マタニティクラス」のご案内
コロナ禍になり 数年・・ すっかり 対面で 母親学級・両親学級もないのが 当たり前のようになっていますが
その結果 行くところがなくなってる妊婦さん・・
浜松市内 子育て支援広場では 「妊婦支援」という講座も行っていますが 知らないという妊婦さんも多い・・
ぜひぜひ 利用して 助産師さんと妊娠中から繋がっておくこと 私は おススメします。
私が 妊婦さんに提供できることは 気持ちよく安全に身体を動かせる場所
「ひなたぼっこ」では マタニティクラス開催しています。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママも ぜひ ご参加くださいね。
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常で取り入れることが出来るエクササイズをご紹介
浮腫み・腰痛や肩こりの予防・緩和にも効果的
分娩時の身体の動かし方 いきみ方の練習や呼吸法もお伝えします。
実は・・・(下線部)は 経腟分娩 帝王切開 どちらの 出産方法になっても 役立ちます。
汗もかいて
気分もスッキリしませんか?
「マタニティクラス」
お問合せ・お申込み
シルバーウイーク・・(このネーミング?何年経ってもしっくりこないのですが

昨日が 運動会で・・という保育園や幼稚園もあると ママ達から お聞きしていました。
どうにか 開催できただろうから 良かったなと勝手に 安心してる私です。
さて 今日は「マタニティクラス」のご案内
コロナ禍になり 数年・・ すっかり 対面で 母親学級・両親学級もないのが 当たり前のようになっていますが
その結果 行くところがなくなってる妊婦さん・・
浜松市内 子育て支援広場では 「妊婦支援」という講座も行っていますが 知らないという妊婦さんも多い・・
ぜひぜひ 利用して 助産師さんと妊娠中から繋がっておくこと 私は おススメします。
私が 妊婦さんに提供できることは 気持ちよく安全に身体を動かせる場所
「ひなたぼっこ」では マタニティクラス開催しています。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママも ぜひ ご参加くださいね。
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常で取り入れることが出来るエクササイズをご紹介
浮腫み・腰痛や肩こりの予防・緩和にも効果的
分娩時の身体の動かし方 いきみ方の練習や呼吸法もお伝えします。
実は・・・(下線部)は 経腟分娩 帝王切開 どちらの 出産方法になっても 役立ちます。
汗もかいて
気分もスッキリしませんか?
「マタニティクラス」
9月26日(月)10時30分~11時30分 あいホール
10月24日(月)10時30分~11時30分 あいホール
あいホール(浜松市中区幸3-3-1)
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年です。
産前産後共通で 「ひなたぼっこ」で開催する全てのクラスでお使いになれます。
ご都合がよい方法で ご参加ください。
お問合せ・お申込み
①お名前
②出産予定日
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからのお問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年09月03日 15:08
2022年9月・10月「ひなたばっこ」活動日程のご案内≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
暑さも少し 和らいできましたね・・
お休みのない 子育てですが・・ 8月が終わり「夏休み」が 終わると あちこちペースが整い ホッとする9月です。
気分転換に!活動 ご都合よくご利用くださいね。
2022年9月、10月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせです。
【ベビービクス】
【ベビービクスあいゆら】アラフォーママの集い
【ベビービクスころん】ハイハイ前の赤ちゃんとママ&マタニティさんの集い
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
【ベビービクスまんまる】パパと一緒に!
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
【ママビクス】
【ママのセルフケア】
【ママのケアエクササイズ】
【マタニティクラス】
【親子エクササイズ】
幼児(3歳児)~小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
活動場所
あいホール 浜松市中区幸い3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費用
お問合せ・お申込み
暑さも少し 和らいできましたね・・
お休みのない 子育てですが・・ 8月が終わり「夏休み」が 終わると あちこちペースが整い ホッとする9月です。
気分転換に!活動 ご都合よくご利用くださいね。
2022年9月、10月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせです。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れて 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんからどなたでも ご参加いただけます。
「ベビービクス」を通じて ママの集いを目的にした ママの集いクラスや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんからどなたでも
9月 8日(木)10時15分~11時30分 あいホール
9月28日(水)10時15分~11時30分 東部協働センター
10月13日(木)10時15分~11時30分 あいホール
10月31日(月)10時15分~11時30分 東部協働センター
★10/31クラスは ハロウィーンスペシャルで!
仮装とハロウィーン音楽で ちょっぴり違う ベビービクスです。
オレンジもしくはパープルを取り入れていらしてください。
【ベビービクスあいゆら】アラフォーママの集い
9月12日(月)10時15分~11時30分 あいホール
アラフォーママで集い 交流しながら ベビービクスを楽しむクラスです。
ママの交流が主の目的ですので 気になるママはご参加くださいね。
【ベビービクスころん】ハイハイ前の赤ちゃんとママ&マタニティさんの集い
9月22日(木)10時15分~11時30分 あいホール
ハイハイする前の赤ちゃんとママが集い ベビービクスを楽しむクラス。
妊婦さんは お人形を使って ご一緒します。
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
10月20日(木)10時15分~11時30分 あいホール
お産を振り返ったり 情報交換したり 帝王切開で出産したママで集い交流するクラスです。
お子さんの年齢は関係なくご参加いただけますので 気になるママはご参加くださいね。
【ベビービクスまんまる】パパと一緒に!
パパも一緒に ベビービクスを楽しみます。
お子さんの運動発達のお話もしながらの時間です。
10月23日(日)10時15分~11時30分 あいホール
参加費 1家族1500円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット2枚
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
ベビービクスを楽しむ親子を プロカメラマンがフリーに撮影してくれるイベントクラスです。
何年か先にみると 優しい気持ちになる「ママの顔」と赤ちゃんの成長を記録に残しませんか?
9月5日(月)13時15分~14時30分 あいホール
10月3日(月)13時15分~14時30分 あいホール
A 全データ入り CD付(カラーのみ) 5100円
B 全データ入り CD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳カット 1500円
【ママビクス】
子連れでもママだけでもご参加いただけます。ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
運動が苦手なママでも 楽しく身体を動かせますので ご参加お待ちしています。
気分転換に!体力向上に!脂肪燃焼に!ご利用くださいね。
9月2日(金)9時30分~10時30分 あいホール
9月16日(金)9時30分~10時30分 あいホール
10月7日(金)9時30分~10時30分 あいホール
10月21日(金)9時30分~10時30分 あいホール
【ママのセルフケア】
産前産後に起こりやすい 腰痛・肩こり・浮腫み・足のつり・腱鞘炎・膝の痛みなど 不快な症状は 姿勢の変化から起こることも多いです。
ママが自分自身で 姿勢の変化を 操体法やセルフマッサージやストレッチングを行い 整えるクラスです。
妊婦さん 子連れ ママだけで どなたでもご参加いただけます。
9月15日(木)10時15分~11時30分 あいホール
10月17日(月)10時15分~11時30分 あいホール
【ママのケアエクササイズ】
産後に起こりやすい 腹直筋離開による腰痛や尿もれなどのトラブルを改善するエクササイズをおこない 不調が出にくい姿勢を維持する筋力をつけるクラスです。
不調の改善だけでなく スタイルアップにもつながる嬉しいクラス
ママだけでも 子連れでもご参加いただけます。
9月29日(木)10時15分~11時30分 あいホール
10月27日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【マタニティクラス】
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常生活に取り入れられるエクササイズをご紹介するクラスです。
妊娠経過の順調な14週以降の妊婦さんからご参加できます。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママもご参照くださいね。
出産・子育てに向けて 体力をつけておきましょう。
9月26日(月)10時30分~11時30分 あいホール
10月24日(月)10時30分~11時30分 あいホール
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
【親子エクササイズ】
遊びの中の運動活動を楽しむ「親子エクササイズ」
歩けるようになったお子さんからご参加いただけます。
9月30日(金)10時~11時 浜松城公園
10月28日(金)10時~11時 浜松城公園
幼児(3歳児)~小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
フリー出席制
都合がいいときだけ
興味があるクラスだけ
もちろん毎回参加もOK
いろいろなスポーツにつながる動きを楽しみます。
「ケンケンパ かけっこ楽しい よーいドン!」
9月7日(水)15時30分~16時30分 浜松城公園
「もっと遠くに投げの動きにつなげよう!」
9月21日(水)15時30分~16時30分 あいホール
「音にあわせて!親子エアロ」
10月10日(月)10時30分~11時30分 あいホール
「ゆらゆら おっとっとで バランスアップ」
10月19日(水)15時30分~16時30分 あいホール
「ひなたぼっこ」クラブ登録料 300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
活動場所
あいホール 浜松市中区幸い3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費用
上記案内のあるクラス以外は
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは、産前産後共通 有効期限1年で 「ひなたぼっこ」で開催する全てのクラスでお使いになれます。5枚で3500円です。
参加しやすい方法を お選びください。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
★公式LINEアカウントからのお問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年08月28日 16:50
ベビービクスを楽しみませんか?≫
カテゴリー │◆「ママの集い」のお知らせ・報告│◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
「ひなたぼっこ」の活動で 一番多く開催しているのが 「ベビービクス」のクラス
ママの集いを目的にしたクラスも実施していますが 楽しむプログラムは 一緒
一言で 何をするの?と聞かれれば・・
親子で楽しい時間を過ごせることをしています



ベビービクスプログラムは ベビーマッサージ ベビーエクササイズ ベビーヨガの要素から構成されています。
2か月以降のママと赤ちゃんから どなたでも参加できます。
発達にあわせて 動きの選択もできますよ。
ご一緒しませんか?
ベビービクスにっこりは どなたでもクラス
ママの集いを目的にした ベビービクスクラスも 目的にあわせて ご参加くださいね。
8月、9月「ひなたぼっこ」日程のご案内 コチラ
9月は 「ベビービクスにっこり」クラスをはじめ ベビービクスあいゆらアラフォーママの集い ベビービクスころんハイハイ前の赤ちゃんとママ&マタニティさんの集いクラスを開催します。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんから
8月31日(水)10時15分~11時30分 東部協働センター(浜松市中区相生町23-1)
9月8日(木)10時15分~11時30分 あいホール(浜松市中区幸3-3-1)
9月28日(水)10時15分~11時30分 東部協働センター
参加費 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年です。
参加しやすい方法でご参加くださいね。
お問合せ・お申込み
「ひなたぼっこ」の活動で 一番多く開催しているのが 「ベビービクス」のクラス
ママの集いを目的にしたクラスも実施していますが 楽しむプログラムは 一緒

一言で 何をするの?と聞かれれば・・
親子で楽しい時間を過ごせることをしています

赤ちゃんに触れ
ボールを使って遊んだり
身体を使って遊びます
ベビービクスプログラムは ベビーマッサージ ベビーエクササイズ ベビーヨガの要素から構成されています。
2か月以降のママと赤ちゃんから どなたでも参加できます。
発達にあわせて 動きの選択もできますよ。
ご一緒しませんか?
ベビービクスにっこりは どなたでもクラス
ママの集いを目的にした ベビービクスクラスも 目的にあわせて ご参加くださいね。
8月、9月「ひなたぼっこ」日程のご案内 コチラ
9月は 「ベビービクスにっこり」クラスをはじめ ベビービクスあいゆらアラフォーママの集い ベビービクスころんハイハイ前の赤ちゃんとママ&マタニティさんの集いクラスを開催します。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんから
8月31日(水)10時15分~11時30分 東部協働センター(浜松市中区相生町23-1)
9月8日(木)10時15分~11時30分 あいホール(浜松市中区幸3-3-1)
9月28日(水)10時15分~11時30分 東部協働センター
参加費 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年です。
参加しやすい方法でご参加くださいね。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからのお問合せお申込みもできます。ご利用ください。
2022年08月21日 16:05
3歳から小学生低学年を対象とした「ひなたぼっこ」クラブ≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
少し朝晩の風が 涼しく感じるような気もしますが(笑)夏も まだまだ続きますね・・
お元気でお過ごしでしょうか?
今日は「ひなたぼっこ」クラブのご案内です。
このクラスは 3歳児以上 小学生低学年までのお子さんと親を対象にしたクラスです。
毎回 テーマを決め いろいろなスポーツに繋がる動きを楽しみます。
テーマで 参加するのもよし
毎回 参加するのもよしの
初回のみ 登録していただき その後は フリー出席制
ご都合よく ご利用いただけます。
3回 「ひなたぼっこ」クラブに参加すると・・ ちょっとですが・・ご褒美つき(笑)
こちらも 楽しんでいただけたらと思います。
登録料300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円です。

お問合せ・お申込み
●3歳児以上を対象とさせていただいていますのでメインは 上のお子さんとなりますが 兄弟の下のお子さんを連れてのご参加もしていただけます。
8月、9月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ
少し朝晩の風が 涼しく感じるような気もしますが(笑)夏も まだまだ続きますね・・
お元気でお過ごしでしょうか?
今日は「ひなたぼっこ」クラブのご案内です。
このクラスは 3歳児以上 小学生低学年までのお子さんと親を対象にしたクラスです。
毎回 テーマを決め いろいろなスポーツに繋がる動きを楽しみます。
テーマで 参加するのもよし
毎回 参加するのもよしの
初回のみ 登録していただき その後は フリー出席制
ご都合よく ご利用いただけます。
3回 「ひなたぼっこ」クラブに参加すると・・ ちょっとですが・・ご褒美つき(笑)
こちらも 楽しんでいただけたらと思います。
8月29日(月)10時30分~11時30分
「まるまる くぐる 柔軟性を維持しよう!」
あいホール
9月7日(水)15時30分~16時30分
「ケンケンパ かけっこ楽しい よーいドン」
浜松城公園
9月21日(水)15時30分~16時30分
「もっと遠くに投げの動きにつなげよう!」
あいホール
登録料300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円です。

お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と年齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもご利用ください。
●3歳児以上を対象とさせていただいていますのでメインは 上のお子さんとなりますが 兄弟の下のお子さんを連れてのご参加もしていただけます。
8月、9月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ
2022年08月15日 11:22
気持よく汗をかきませんか?「ママビクス」≫
カテゴリー │【スッキリ】運動したいママの集い
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
連日の暑さ こたえます・・
が・・
今日は 涼しい所で 身体を動かして汗をかき スッキリしませんか?
のお誘いです。
子連れでも ママだけでも ご参加いただけます。
ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
子連れのママは 赤ちゃんやお子さんの 機嫌で 全部はできないということもあるかもだけど・・
出来る範囲で 楽しんでいただければいいし 自分の時間をつくることも
ちょっとの息抜きにもなるかと思います
ご都合よく 活動ご利用ください。
夏休みで 座りっぱなし・・もしくは 動きっぱなし・・
どちらの場合も 身体が ガチガチ
エアロビクスして スッキリもいいですよ。
ゆっくり動いて 身体をほぐしたいママは 「ママのセルフケア」・「ママのケアエクササイズ」も ご利用くださいね。
8月、9月「活動日程」は コチラ
暑さで流れる汗とは違った(笑)汗を流したい方は
「ママビクス」
お問合せ・お申込み
連日の暑さ こたえます・・

今日は 涼しい所で 身体を動かして汗をかき スッキリしませんか?
のお誘いです。
子連れでも ママだけでも ご参加いただけます。
ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
子連れのママは 赤ちゃんやお子さんの 機嫌で 全部はできないということもあるかもだけど・・
出来る範囲で 楽しんでいただければいいし 自分の時間をつくることも
ちょっとの息抜きにもなるかと思います

ご都合よく 活動ご利用ください。
夏休みで 座りっぱなし・・もしくは 動きっぱなし・・
どちらの場合も 身体が ガチガチ
エアロビクスして スッキリもいいですよ。
ゆっくり動いて 身体をほぐしたいママは 「ママのセルフケア」・「ママのケアエクササイズ」も ご利用くださいね。
8月、9月「活動日程」は コチラ
暑さで流れる汗とは違った(笑)汗を流したい方は
「ママビクス」
8月19日(金)10時~11時 あいホール
9月 2日(金)10時~11時 あいホール
9月16日(金)10時~11時 あいホール
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
参加費 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 5枚で3500円 有効期限1年で 「ひなたぼっこ」で開催する全てのクラスで お使いになれます。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもできます。ご利用ください。
2022年08月13日 16:03
夏休み いかがお過ごしでしょうか?≫
カテゴリー │◆日常での出来事から・・
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
暑さがきびしい・・と思っていたら 台風がやってきたり・・の ここ数日
世間は 盆休み
皆さんは いかがお過ごしでしょうか?
今年は 所用があり
そのついでに・・1週間ほどお休みをいただき 久しぶりに 夏休み 気分を味わった私です・・
行き先は まずは 広島






以前 姫路で 生活していたこともあり 久しぶり
すっかり 駅前の雰囲気もかわっていて ビックリ
生活していたころは 子どもが3歳だったので 姫路城の隣にある 動物園へよく行きました。
こちらは 変わらずの雰囲気で ホッとしました(笑)

8月、9月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ
暑さがきびしい・・と思っていたら 台風がやってきたり・・の ここ数日
世間は 盆休み
皆さんは いかがお過ごしでしょうか?
今年は 所用があり
そのついでに・・1週間ほどお休みをいただき 久しぶりに 夏休み 気分を味わった私です・・
行き先は まずは 広島

厳島神社へ
鳥居が工事中
引き潮で 水の上に浮かぶ神社は みれず・・でしたが
はじめて乗る 路面電車に テンション上がりました
引き潮で 水の上に浮かぶ神社は みれず・・でしたが
はじめて乗る 路面電車に テンション上がりました

定番のカキと お好み焼きもいただき
平和記念公園 へも立ち寄りました。
平和記念公園 へも立ち寄りました。
その後は 竹原



竹原町並み保存地区
映画のロケ地にもなるところだそうで
雰囲気のいいところ
映画のロケ地にもなるところだそうで
雰囲気のいいところ
帰路の途中によった 姫路

以前 姫路で 生活していたこともあり 久しぶり
すっかり 駅前の雰囲気もかわっていて ビックリ
生活していたころは 子どもが3歳だったので 姫路城の隣にある 動物園へよく行きました。
こちらは 変わらずの雰囲気で ホッとしました(笑)

なかなかの 強行スケジュールでしたが
久しぶりの 夏休みを楽しめました。
久しぶりの 夏休みを楽しめました。
8月、9月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ
8月17日(水)13時15分~14時30分
「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」
8月18日(木)10時15分~11時30分
「ママのケアエクササイズ」
8月19日(金)9時30分~10時30分
「ママビクス」
8月22日(月)10時30分~11時30分
「マタニティクラス」
8月25日(木)10時15分~11時30分
「ベビービクスほっこり」帝王切開で出産したママの集い
8月26日(金)10時~11時
「親子エクササイズ」
8月29日(月)10時30分~11時30分
「ひなたぼっこクラブ」まるまる くぐる 柔軟性を維持しよう
8月31日(水)10時15分~11時30分
「ベビービクスにっこり」産後2か月以降のママと赤ちゃんからどなたでも