★ 妊娠中も子育て時期にも、身体を気持ちよく動かすキッカケ・機会を作りたい!
「運動習慣」がつくことで産前・産後 そして更年期にかけてもよい効果が期待できます。
「ひなたぼっこ」の活動では、「運動」を通じて健康増進への貢献を目的にしています。
★メインの活動場所は、浜松市中区幸3-3-1 あいホールですが、都合により他の施設での開催もしています。活動日程のお知らせでご確認下さい。
★出張レッスン(グループ・個人)も承ります。お問い合わせ下さい。
▶ hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信
または、コチラ⇒ お問い合わせ・お申し込みフォーム
公式LINEアカウント 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」からのお問い合わせお申し込みもご利用ください。

2023年01月04日 20:13
2023年1月・2月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせ≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
新しい年を迎え はじめての日程のお知らせ・・
今年も皆さん よろしくお願いします
気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れて 語りかけて 見つめあって 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから ご参加いただけます。
「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」は、プロカメラマンが フリーに撮影してくれるイベントクラスです。

【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
【ママビクス】
【ママのセルフケア】
【ママのケアエクササイズ】
【マタニティクラス】
【親子エクササイズ】
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
開催場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
お問合せ・お申込み
新しい年を迎え はじめての日程のお知らせ・・
今年も皆さん よろしくお願いします

気になるクラスから ご参加くださいね。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れて 語りかけて 見つめあって 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから ご参加いただけます。
「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」は、プロカメラマンが フリーに撮影してくれるイベントクラスです。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
1月19日(木)10時15分~11時30分 あいホール
1月30日(月)10時15分~11時30分 東部協働センター
2月 9日(木)10時15分~11時30分 あいホール
2月20日(月)10時15分~11時30分 あいホール
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
何年か先に見ると 優しい気持ちになる「ママの顔」と 赤ちゃんの成長を記録に残しませんか?
ベビービクスを楽しむ親子を フリーにプロカメラマンが撮影してくれます。
1月12日(木)10時15分~11時30分 あいホール
2月13日(月)10時15分~11時30分 あいホール
参加費
A 全データ入りCD付(カラーのみ) 5100円
B 全データ入りCD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳写真2カット 1500円
【ママビクス】
子連れでもママだけでも ご参加いただけます。
ママがエアロビクスを楽しむクラスです。運動が苦手なママでも 楽しく身体を動かせますので ご参加お待ちしています。
気分転換に!脂肪燃焼に!体力向上に!ご利用くださいね。
1月 6日(金)9時30分~10時30分 あいホール
1月27日(金)9時30分~10時30分 あいホール
2月10日(金)9時30分~10時30分 あいホール
2月24日(金)9時30分~10時30分 あいホール
【ママのセルフケア】
産前産後に起こりやすい 腰痛・肩こり・浮腫み・膝の痛み・腱鞘炎など不快な症状は、姿勢の変化から起こることも多いです。
ママが自分自身で 姿勢の変化を 操体法やセルフマッサージやストレッチングをおこない 整えるクラスです。
妊婦さん ママだけでも 子連れでも どなたでもご参加いただけます。
2月23日クラスは 祝日となりますので セルフケアファミリーとして 祖父母 パパ どなたでもご参加ください。
1月16日(月)10時15分~11時30分 あいホール
2月23日(木)10時15分~11時30分 あいホール
※2月23日クラス ファミリーでご参加の場合のみ 参加費 1200円となります。チケット利用の場合は ファミリー参加でも 1枚でご利用いただけます。
【ママのケアエクササイズ】
産後に起こりやすい 腹直筋離開による腰痛や尿もれなどのトラブルを改善するエクササイズをおこない 不調の出にくい姿勢を維持する筋力をつけるクラスです。
不調の改善だけでなく スタイルアップにもつながる嬉しいクラス
ママだけでも 子連れでもご参加いただけます。
1月26日(木)10時15分~11時30分 あいホール
2月16日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【マタニティクラス】
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常生活に取り入れられるエクササイズを ご紹介するクラスです。
妊娠経過の順調な14週以降の妊婦さんから ご参加いただけます。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママもご参加ください。
出産・子育てに向け 体力をつけておきましょう。
1月23日(月)10時30分~11時30分 あいホール
2月 2日(木)10時30分~11時30分 あいホール
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
【親子エクササイズ】
遊びの中の運動活動を楽しむ「親子エクササイズ」
歩けるようになったお子さんからご参加いただけます。
1月13日(金)10時~11時 浜松城公園
2月17日(金)10時~11時 浜松城公園
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
フリー出席制
都合がいい時だけ
興味があるクラスだけ
もちろん毎回参加もOK
いろいろなスポーツにつながる動きを楽しみます。
「もっと遠くに!投げの動きにつなげよう!」
1月9日(月)10時30分~11時30分 あいホール
「まるまる くぐる 柔軟性を維持しよう!」
1月30日(月)15時30分~16時30分 あいホール
「ケンケンパ かけっこ楽しい よーいドン」
2月6日(月)15時30分~16時30分 浜松城公園
「変身忍者 ゆらゆら おっとっと バランスアップ」
2月15日(水)15時30分~16時30分 あいホール
「ひなたぼっこ」クラブ登録料300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
開催場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
上記案内がないクラスは 都度参加900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは 産前産後共通 5枚で3500円 有効期限1年です。
「ひなたぼっこ」で開催している全てのクラスで お使いになれます。
参加しやすい方法で ご参加ください。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
★公式LINEアカウントからのお問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年12月29日 10:08
「次は、いつですか?」の嬉しい言葉と共に2022年の活動終了しました。≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
バタバタと日々が過ぎ 気が付けば 2022年も残り3日・・の今日
インストラクターとしてのお仕事は 今日までありますが 「ひなたぼっこ」の活動は 先日27日 ひなたぼっこクラブで 無事に終了
2022年も 元気に 「ひなたぼっこ」の活動を継続できました!
最終日の「ひなたぼっこクラブ」は 皆さんからのリクエスト大会!ということで
やりたいよ~と お声をもらった 縄跳び
縄跳びにつながる 跳ぶ・回す という動作に スムーズに移行できる動きを楽しみ
最後は 長縄で遊ぶの1時間
帰りがけ 「次は いつですか?」の子どもの声
またやりたい!と思ってもらった その言葉は 私にとって 最高です
今月 開催した クリスマスイベントでも 嬉しいお声をもらうことができました。

毎月 参加してくれる皆さんと 楽しい時間を過ごせていただき ありがとうございました。
2023年 「ひなたぼっこ」の活動は 10周年を迎えます。
来年も よろしくお願いします。
2023年1月の活動日程は コチラ で
1月・2月の活動日程は 1月上旬 ブログにてお知らせします。
バタバタと日々が過ぎ 気が付けば 2022年も残り3日・・の今日
インストラクターとしてのお仕事は 今日までありますが 「ひなたぼっこ」の活動は 先日27日 ひなたぼっこクラブで 無事に終了
2022年も 元気に 「ひなたぼっこ」の活動を継続できました!
最終日の「ひなたぼっこクラブ」は 皆さんからのリクエスト大会!ということで
やりたいよ~と お声をもらった 縄跳び
縄跳びにつながる 跳ぶ・回す という動作に スムーズに移行できる動きを楽しみ
最後は 長縄で遊ぶの1時間
帰りがけ 「次は いつですか?」の子どもの声
またやりたい!と思ってもらった その言葉は 私にとって 最高です

今月 開催した クリスマスイベントでも 嬉しいお声をもらうことができました。

毎月 参加してくれる皆さんと 楽しい時間を過ごせていただき ありがとうございました。
2023年 「ひなたぼっこ」の活動は 10周年を迎えます。
来年も よろしくお願いします。
2023年1月の活動日程は コチラ で
1月・2月の活動日程は 1月上旬 ブログにてお知らせします。
2022年12月14日 16:18
クリスマスイベントのご案内≫
カテゴリー │◆「ママの集い」のお知らせ・報告
マタニティさんから 産後・子育て中のママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
12月も半分過ぎ あっという間感を ひしひしと感じる私です
今日は 毎年恒例となっている クリスマスイベントのお知らせです。
残席 わずかですが・・ぜひという方は ご連絡くださいね!

ドレスコード 赤いものを身につける
可愛いサンタさんでもよし 靴下や髪飾りに 取り入れてもよし 楽しめる範囲に取り入れいらしてください!
ハイハイ ヨチヨチ トコトコ レースをはじめ
ゲームしたり 踊ったりの1時間
クリスマスプレゼントも お楽しみに!
お問い合わせ・お申し込み
2022年 残りの活動日程
12月15日(木) ママのセルフケア
12月16日(金) ママビクス
12月19日(月) クリスマスイベント
12月22日(木) ベビービクスほっこり 帝王切開で出産したママの集い
12月27日(火) ひなたぼっこクラブ リクエスト開催
詳しくは コチラ
12月も半分過ぎ あっという間感を ひしひしと感じる私です

今日は 毎年恒例となっている クリスマスイベントのお知らせです。
残席 わずかですが・・ぜひという方は ご連絡くださいね!

ドレスコード 赤いものを身につける
可愛いサンタさんでもよし 靴下や髪飾りに 取り入れてもよし 楽しめる範囲に取り入れいらしてください!
ハイハイ ヨチヨチ トコトコ レースをはじめ
ゲームしたり 踊ったりの1時間
クリスマスプレゼントも お楽しみに!
12月19日(月)10時15分~11時30分
10時15分受付開始
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
参加するお子さんの人数をお知らせください。
お問い合わせ・お申し込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからのお申し込みもできますので、ご利用ください。
2022年 残りの活動日程
12月15日(木) ママのセルフケア
12月16日(金) ママビクス
12月19日(月) クリスマスイベント
12月22日(木) ベビービクスほっこり 帝王切開で出産したママの集い
12月27日(火) ひなたぼっこクラブ リクエスト開催
詳しくは コチラ
2022年12月11日 11:58
断捨離中の我が家から・・≫
カテゴリー │◆日常での出来事から・・
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
12月に入り やっぱり なんだかバタバタ・・ですが
お仕事の合間 我が家の片付けも・・
家の子どもたちが 使ったものですが まだ、使えるものですので 「ひなたぼっこ」活動日に取りに来てくださる方に お譲りします。
詳しくは 「ひなたぼっこ」公式LINEアカウント LINE VOOMに 投稿させていただきましたので ご覧くださいね。

から ご連絡ください。


明日の活動は
「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」です。
空きのお席ありますので お時間あう方は ぜひ!
その他 活動日程は コチラ
12月に入り やっぱり なんだかバタバタ・・ですが
お仕事の合間 我が家の片付けも・・
家の子どもたちが 使ったものですが まだ、使えるものですので 「ひなたぼっこ」活動日に取りに来てくださる方に お譲りします。
詳しくは 「ひなたぼっこ」公式LINEアカウント LINE VOOMに 投稿させていただきましたので ご覧くださいね。

から ご連絡ください。


明日の活動は
「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」です。
空きのお席ありますので お時間あう方は ぜひ!
その他 活動日程は コチラ
タグ :浜松 ひなたぼっこ
2022年12月03日 23:11
2022年12月・2023年1月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせ≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
12月に入り 急に寒くなりましたが 元気にお過ごしでしょうか?
2022年も もう少しですが 変わらず元気に活動を続けることができました!
ご都合よく活動 ご利用くださいね!
2022年12月・2023年1月「ひなたぼっこ」活動日程のご案内です。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでもご参加いただけます。
「ベビービクス」を通じて ママの集いを目的にしたママの集いクラスや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスからご参加くださいね。

【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママで集い
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
【ママビクス】
【ママのセルフケア】
【ママのケアエクササイズ】
【マタニティクラス】
【親子エクササイズ】
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
クリスマスイベント
「ひなたぼっこ」のクリスマス会
開催場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
お問合せ・お申込み
12月に入り 急に寒くなりましたが 元気にお過ごしでしょうか?
2022年も もう少しですが 変わらず元気に活動を続けることができました!
ご都合よく活動 ご利用くださいね!
2022年12月・2023年1月「ひなたぼっこ」活動日程のご案内です。
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでもご参加いただけます。
「ベビービクス」を通じて ママの集いを目的にしたママの集いクラスや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスからご参加くださいね。
【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
12月8日(木)10時15分~11時30分 あいホール
1月19日(木)10時15分~11時30分 あいホール
1月30日(月)10時15分~11時30分 東部協働センター
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママで集い
12月22日(木)10時15分~11時30分 あいホール
帝王切開で出産したママで集い お産を振り返ったり 情報交換したりの時間です。
お子さんの年齢・月齢は 関係なくご参加いただけますので 気になるママは ご参加くださいね。
子連れでも ママだけでもご参加いただけます。
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
パパも一緒に 子どもの運動発達のお話も聞きながら ベビービクスを楽しむクラスです。
12月4日(日)10時15分~11時30分 東部協働センター
参加費 1家族1500円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット2枚
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
ベビービクスを楽しむ親子を プロカメラマンがフリーに撮影してくれるイベントクラスです。
何年か先にみると「優しい気持ち」になる 「ママの顔」と赤ちゃんの成長を記録に残しませんか?
12月12日(月)10時15分~11時30分 あいホール
1月12日(木)10時15分~11時30分 あいホール
参加費
A 全データ入りCD付(カラーデータのみ) 5100円
B 全データ入りCD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳写真2カット 1500円
【ママビクス】
子連れでもママだけでも ご参加いただけます。ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
運動が苦手なママでも 楽しく身体を動かせますので ご参加お待ちしています。
気分転換に!体力向上に!脂肪燃焼に!ご利用くださいね。
12月9日(金)9時30分~10時30分 あいホール
12月16日(金)9時30分~10時30分 あいホール
1月6日(金)9時30分~10時30分 あいホール
1月27日(金)9時30分~10時30分 あいホール
【ママのセルフケア】
産前産後に起こりやすい 腰痛・肩こり・浮腫み・膝の痛み・腱鞘炎など 不快な症状は、姿勢の変化から起こることも多いです。
ママが自分自身で 姿勢の変化を 操体法やセルフマッサージやストレッチングを行い 整えるクラスです。
妊婦さん ママだけでも 子連れでも どなたでもご参加いただけます。
12月15日(木)10時15分~11時30分 あいホール
1月16日(月)10時15分~11時30分 あいホール
【ママのケアエクササイズ】
産後に起こりやすい 腹直筋離開による腰痛や尿もれなどのトラブルを改善するエクササイズを行い 不調が出にくい姿勢を維持する筋力をつけるクラスです。
不調の改善だけでなく スタイルアップにもつながる嬉しいクラス
ママだけでも子連れでも ご参加いただけます。
12月1日(木)10時15分~11時30分 あいホール
1月26日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【マタニティクラス】
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常生活に取り入れられるエクササイズをご紹介するクラスです。
妊娠経過の順調な14週以降の妊婦さんからご参加いただけます。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママもご参加くださいね。
出産・子育てに向けて 体力をつけておきましょう。
1月23日(月)10時30分~11時30分 あいホール
参加費 1000円もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
【親子エクササイズ】
遊びの中の運動活動を楽しむ「親子エクササイズ」
歩けるようになったお子さんからご参加いただけます。
12月23日(金)10時~11時 浜松城公園
1月13日(金)10時~11時 浜松城公園
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
フリー出席制
都合がいい時だけ
興味があるクラスだけ
もちろん毎回参加もOK
いろいろなスポーツにつながる動きを楽しみます。
「挑戦!登る 跳ぶ 回る・・・リクエスト大会」
12月27日(火)10時~11時 浜松城公園
「もっと遠くに!投げの動きにつなげよう!」
1月9日(月)10時30分~11時30分 あいホール
「まるまる くぐる 柔軟性を維持しよう!」
1月30日(月)15時30分~16時30分 あいホール
「ひなたぼっこ」クラブ登録料 300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
クリスマスイベント
「ひなたぼっこ」のクリスマス会
恒例のクリスマスイベント 今年も開催します。
ドレスコードは 赤いものを身に着ける!かわいいサンタさんになってもらってもOK 靴下やリボンなんでもいいので 赤色取り入れてくださいね。
ハイハイ ヨチヨチ トコトコレースをはじめ ゲームしたり 踊ったりの時間です。
クリスマスプレゼント付きです
12月19日(月)10時15分~11時30分 あいホール
(10時15分受付開始)
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
プレゼントの準備がありますので 参加するお子さんの人数お知らせください。
開催場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
上記案内がないクラスは 都度参加900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは、産前産後共通 5枚で 3500円 有効期限1年です。
「ひなたぼっこ」で開催している全てのクラスで お使いになれます。参加しやすい方法でご参加くださいね。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
★公式LINEアカウントからの お問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年11月09日 15:54
「とにかく気持ちよい!」参加者のお声が嬉しいです⤴️≫
カテゴリー │◆スタジオでの出来事
マタニティさんから産後・子育て中のママに 気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
昨晩は 皆既月食を 仕事への移動中 信号停止のたびに 眺めた私です
皆さんは 夜空を見上げましたか?
先日 私のクラスに はじめて出られた方から
「とにかく気持ちよかった!」と お声をいただきました。
エアロビクスと 軽めの筋トレとストレッチングのクラス
言葉を変えると
有酸素運動と 筋力維持運動 体の調整運動
「どれも 私にはちょうどよく 楽しかった~」そうで とにかく気持ちよかったのお言葉いただけました。
運動提供者としては 嬉しいことです。
どの運動にも お好みもあるかと思いますが それぞれ効果も違うので まずは できそうかな?楽しそうだな!と思えることから はじめてみることが大事だと思っています。
「ひなたぼっこ」の活動でも いろいろなクラス設定していますが とにかく気になるクラスからご参加くださいね!
有酸素運動なら「ママビクス」
筋力維持運動なら 「ママのケアエクササイズ」
体の調整運動なら 「ママのセルフケア」
とママ中心のクラス もちろん子連れでもご参加いただけます!
親子で楽しむなら
「ベビービクス」・「親子エクササイズ」・「ひなたぼっこクラブ」へ
11月・12月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ

昨晩は 皆既月食を 仕事への移動中 信号停止のたびに 眺めた私です

皆さんは 夜空を見上げましたか?
先日 私のクラスに はじめて出られた方から
「とにかく気持ちよかった!」と お声をいただきました。
エアロビクスと 軽めの筋トレとストレッチングのクラス
言葉を変えると
有酸素運動と 筋力維持運動 体の調整運動
「どれも 私にはちょうどよく 楽しかった~」そうで とにかく気持ちよかったのお言葉いただけました。
運動提供者としては 嬉しいことです。
どの運動にも お好みもあるかと思いますが それぞれ効果も違うので まずは できそうかな?楽しそうだな!と思えることから はじめてみることが大事だと思っています。
「ひなたぼっこ」の活動でも いろいろなクラス設定していますが とにかく気になるクラスからご参加くださいね!
有酸素運動なら「ママビクス」
筋力維持運動なら 「ママのケアエクササイズ」
体の調整運動なら 「ママのセルフケア」
とママ中心のクラス もちろん子連れでもご参加いただけます!
親子で楽しむなら
「ベビービクス」・「親子エクササイズ」・「ひなたぼっこクラブ」へ
11月・12月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ

明日は「ベビービクスにっこり」クラス開催します!
2022年11月05日 13:26
2022年11月・12月「ひなたばっこ」活動日程のご案内≫
カテゴリー │◆活動日程のお知らせ
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
11月に入り 気持ちよい気候が続き・・ お出かけ日和ですね・・
忙しくなると 季節の変化も楽しめなくなりますが お仕事しながら 一緒に秋をみつける時間もあり 嬉しい私です。
2022年11月・12月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせです。
気になるクラスから ご参加くださいね!
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから ご参加いただけます。
「ベビービクス」 を通じて ママの集いを目的にした ママの集いや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスから ご参加くださいね。

【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
【ママビクス】
【ママのセルフケア】
【ママのケアエクササイズ】
【マタニティクラス】
【親子エクササイズ】
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
クリスマスイベント
「ひなたぼっこ」のクリスマス会
活動場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
お問合せ・お申込み
11月に入り 気持ちよい気候が続き・・ お出かけ日和ですね・・
忙しくなると 季節の変化も楽しめなくなりますが お仕事しながら 一緒に秋をみつける時間もあり 嬉しい私です。
2022年11月・12月「ひなたぼっこ」活動日程のお知らせです。
気になるクラスから ご参加くださいね!
【ベビービクス】
親子の絆を深めることを目的に 触れあい 見つめあい 語りかけ 親子で楽しい時間を過ごす「ベビービクス」プログラム
産後2か月以降のママと赤ちゃんから ご参加いただけます。
「ベビービクス」 を通じて ママの集いを目的にした ママの集いや プロカメラマンによる撮影会 イベントクラスも開催しています。
気になるクラスから ご参加くださいね。

【ベビービクスにっこり】産後2か月以降のママと赤ちゃんどなたでも
11月10日(木)10時15分~11時30分 あいホール
11月21日(月)10時15分~11時30分 あいホール
12月 8日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【ベビービクスほっこり】帝王切開で出産したママの集い
12月22日(木)10時15分~11時30分 あいホール
お産を振り返ったり 情報交換したり 帝王切開で出産したママで集い 交流するクラスです。
お子さんの年齢は関係なくご参加いただけますので 気になる方は ご参加くださいね。
【ベビービクスまんまる】パパも一緒に!
パパも一緒に ベビービクスを楽しみます。
お子さんの 運動発達のお話もしながらの時間となります。
12月4日(日)10時15分~11時30分 東部協働センター
参加費 1家族1500円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット2枚
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
ベビービクスを楽しむ親子を プロカメラマンがフリーに撮影してくれるイベントクラスです。
何年か先にみると「優しい気持ち」になる「ママの顔」と赤ちゃんの成長を記録に残しませんか?
11月 7日(月)13時15分~14時30分 あいホール
12月12日(月)10時15分~11時30分 あいホール
参加費
A 全データ入りCD付(カラーのみ) 5100円
B 全データ入りCD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳写真2カット 1500円
【ママビクス】
子連れでも ママだけでもご参加いただけます。 ママがエアロビクスを楽しむクラスです。
運動が苦手なママでも 楽しく身体を動かせますので ご参加お待ちしています。
気分転換に!体力向上に!脂肪燃焼に!ご利用くださいね。
11月 4日(金)9時30分~10時30分 あいホール
11月18日(金)9時30分~10時30分 あいホール
12月 9日(金)9時30分~10時30分 あいホール
12月16日(金)9時30分~10時30分 あいホール
【ママのセルフケア】
産前産後に起こりやすい 腰痛・肩こり・浮腫み・膝の痛み・腱鞘炎など 不快な症状は 姿勢の変化から起こることも多いです。
ママが自分自身で 姿勢の変化を 操体法やセルフマッサージ・をおこない 整えるクラスです。
妊婦さん 子連れママ ママだけで どなたでもご参加いただけます。
11月17日(木)10時15分~11時30分 あいホール
12月15日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【ママのケアエクササイズ】
産後に起こりやすい 腹直筋離開による腰痛や尿もれなどのトラブルを改善するエクササイズをおこない 不調が出にくい姿勢を維持する筋力をつけるクラスです。
不調の改善だけでなく スタイルアップにもつながる嬉しいクラス
ママだけでも 子連れでもご参加いただけます。
11月14日(月)10時15分~11時30分 あいホール
12月 1日(木)10時15分~11時30分 あいホール
【マタニティクラス】
妊婦さんの運動療法「マタニティビクス」から 日常生活に取り入れられるエクササイズをご紹介するクラスです。
妊娠経過の順調な14週以降の妊婦さんからご参加いただけます。
お子さんをお連れになってご参加もできますので 2人目以降のママもご参加くださいね。
出産・子育てに向けて 体力をつけておきましょう。
11月24日(木)10時30分~11時30分 あいホール
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
【親子エクササイズ】
遊びの中の運動活動を楽しむ 親子エクササイズ
歩けるようになったお子さんからご参加いただけます。
11月25日(金)10時~11時 浜松城公園
12月23日(金)10時~11時 浜松城公園
幼児(3歳児~)から小学生低学年の親子対象
「ひなたぼっこ」クラブ
フリー出席制
都合がいい時だけ
興味があるクラスだけ
もちろん毎回参加もOK
いろいろなスポーツにつながる動きを楽しみます。
「ケンケンパ!かけっこ楽しい よーいドン」
11月14日(月)15時30分~16時30分 浜松城公園
「音にあわせて!親子エアロ」
11月23日(水)10時30分~11時30分 あいホール
「まるまる くぐる 柔軟性を維持しよう!」
12月14日(水)15時30分~16時30分 あいホール
「挑戦!登る 跳ぶ 回る・・リクエスト大会」
12月27日(火)10時~11時 浜松城公園
「ひなたぼっこクラブ」登録料300円(初回のみ)
都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
クリスマスイベント
「ひなたぼっこ」のクリスマス会
恒例のクリスマスイベント!今年も開催します。
ドレスコード 赤いものを身に着ける! かわいいサンタさんになってもらってもOK 靴下やリボンなんでもいいので 赤色取り入れてくださいね。
ハイハイ ヨチヨチ トコトコレースをはじめ ゲームしたり 踊ったりの時間です。
クリスマスプレゼント付きです!
12月19日(月)10時15分~11時30分 あいホール
(10時15分~受付開始)
参加費 1000円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
参加するお子さんの人数をお知らせください。
活動場所
あいホール 浜松市中区幸3-3-1
東部協働センター 浜松市中区相生町23-1
浜松城公園 浜松市中区元城町100-2
参加費
上記案内がないクラスは 都度参加 900円 もしくは「ひなたぼっこ」チケット1枚
「ひなたぼっこ」チケットは、産前産後共通 5枚で3500円 有効期限1年です。
「ひなたぼっこ」で開催している全てのクラスでお使いになれます。参加しやすい方法で ご参加くださいね。
お問合せ・お申込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
(マタニティさんは、出産予定日)
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
★公式LINEアカウントからのお問合せ・お申込みもできますのでご利用ください。
2022年10月26日 16:19
「おトイレでビックリ!したのよ!」のお声から≫
カテゴリー │◆スタジオでの出来事│◆日常での出来事から・・
マタニティさんから産後・子育て中のママが気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
先日「お手洗いでビックリ!したのよ!」と一般クラス終了後に シニア世代の方からお声を いただきました
「とある施設で おトイレを利用したら 和式しかなくて しゃがんだら立ち上がれなくなってね・・・
自分でも びっくりしちゃって!」
とのこと
これ シニア世代だけでなく ありうる話
今の時代 しゃがむ動作は ほとんどすることなく生活できます。
だから 立ち上がれなくて・・は 足首の可動域が狭くなっている 身体をもちあげる筋力がない 立ち上がる動きをしたことない または、体が忘れてるなど 原因は 多岐に考えられます。
活動の中で 子供の運動発達のお話もさせていただいていますが 日常の生活が変わってきて 近年 子供がしたことない動きは 増えています。
歩きだしたら 丸まったり転がったりする機会が減り 柔軟性が維持できない子どももいたりします。
蛇口がひねれない
ドアのぶを回せない
雑巾を絞れない
など 捻りの動きも・・
ちょっと意識して 遊びの中に取り入れたい動き
「ひなたぼっこ」の活動では そんなことも考えながら クラス提供させていただいています。
気になるクラスからご参加くださいね!
10月・11月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ

ベビービクスクラスは 赤ちゃんへ
親子エクササイズは 歩きだしたお子さんへ
ひなたぼっこクラブは 幼児から小学生へ
ママビクス・セルフケア・ケアエクササイズは ママへ
マタニティクラスは 妊婦さんへ
各クラス アプローチしています!
先日「お手洗いでビックリ!したのよ!」と一般クラス終了後に シニア世代の方からお声を いただきました

「とある施設で おトイレを利用したら 和式しかなくて しゃがんだら立ち上がれなくなってね・・・
自分でも びっくりしちゃって!」
とのこと

これ シニア世代だけでなく ありうる話
今の時代 しゃがむ動作は ほとんどすることなく生活できます。
だから 立ち上がれなくて・・は 足首の可動域が狭くなっている 身体をもちあげる筋力がない 立ち上がる動きをしたことない または、体が忘れてるなど 原因は 多岐に考えられます。
活動の中で 子供の運動発達のお話もさせていただいていますが 日常の生活が変わってきて 近年 子供がしたことない動きは 増えています。
歩きだしたら 丸まったり転がったりする機会が減り 柔軟性が維持できない子どももいたりします。
蛇口がひねれない
ドアのぶを回せない
雑巾を絞れない
など 捻りの動きも・・
ちょっと意識して 遊びの中に取り入れたい動き
「ひなたぼっこ」の活動では そんなことも考えながら クラス提供させていただいています。
気になるクラスからご参加くださいね!
10月・11月「ひなたぼっこ」活動日程は コチラ
ベビービクスクラスは 赤ちゃんへ
親子エクササイズは 歩きだしたお子さんへ
ひなたぼっこクラブは 幼児から小学生へ
ママビクス・セルフケア・ケアエクササイズは ママへ
マタニティクラスは 妊婦さんへ
各クラス アプローチしています!
2022年10月24日 09:57
クローズアップしていただきました!≫
カテゴリー │◆私の紹介・・
マタニティさんから産後・子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
ブログ更新がなかなかできませんが・・
日々 気持ちよく身体を動かし お話して 楽しく活動とお仕事させていただいています!
インスタでも ちょっぴお知らせしたのですが 先日 子育て情報センターぴっぴさんから 取材をうける機会をいただきました。
「ひなたぼっこ」の活動はじめて10年目
取材を受け 改めて 活動立ち上げた時のこと 思い出した時間でした。
自分では伝えられないこと 文字にしていただいたので 良かったら みてくださいね!

活動10年目「ひなたぼっこ」10月・11月の活動日程は コチラ から確認できます。
気になるクラスから ご都合よくご参加くださいね!
ブログ更新がなかなかできませんが・・

日々 気持ちよく身体を動かし お話して 楽しく活動とお仕事させていただいています!
インスタでも ちょっぴお知らせしたのですが 先日 子育て情報センターぴっぴさんから 取材をうける機会をいただきました。
「ひなたぼっこ」の活動はじめて10年目
取材を受け 改めて 活動立ち上げた時のこと 思い出した時間でした。
自分では伝えられないこと 文字にしていただいたので 良かったら みてくださいね!

掲載記事は コチラ
活動10年目「ひなたぼっこ」10月・11月の活動日程は コチラ から確認できます。
10月27日(木)「ママのケアエクササイズ」
10月28日(金)「親子エクササイズ」
10月31日(月)「ベビービクスにっこり ハロウィーンスペシャル」
11月 4日(金)「ママビクス」
11月 7日(月)「ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会」
11月10日(木)「べびーびくすにっこり」
11月14日(月)「ママのケアエクササイズ」
11月14日(月)「ひなたぼっこクラブ」
11月17日(木)「ママのセルフケア」
11月18日(金)「ママビクス」
11月21日(月)「ベビービクスにっこり」
11月23日(水)「ひなたぼっこクラブ」
11月24日(木)「マタニティクラス」
11月25日(金)「親子エクササイズ」
気になるクラスから ご都合よくご参加くださいね!
2022年10月17日 15:22
ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会 ご一緒しませんか?≫
カテゴリー │◆「ベビービクス&ママの顔写真撮影会」のお知らせ・報告│◆「ママの集い」のお知らせ・報告
マタニティさんから産後子育てママに気持ちよく身体を動かす機会・キッカケをつくりたい 浜松市子育てサロン「ひなたぼっこ」です。
秋の風を感じるこの頃ですね!
体調崩して・・というお声もよく聞く最近 皆さん 元気に過ごせますように
今日は プロカメラマンさんが フリーに ベビービクスを楽しむ親子を撮影してくれる
「ベビービクスを楽しもう!赤ちゃん&ママの顔撮影会」のご案内

1日ずっと一緒に 赤ちゃんと過ごす毎日
いちばん 一緒にいるはずなのに 一緒に過ごしていた「ママの顔」は 記録に残っていない
ただただ 元気に大きく育って欲しいって思っている頃の「ママの顔」は ママは、みたことない
それは とっても寂しいこと
子育ての時間が過ぎてからみる「ママの顔」は とっても優しい気持ちに ママをさせてくれるものだから
ぜひ 記録に残しませんか?
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
お問い合わせ・お申し込み
秋の風を感じるこの頃ですね!
体調崩して・・というお声もよく聞く最近 皆さん 元気に過ごせますように

今日は プロカメラマンさんが フリーに ベビービクスを楽しむ親子を撮影してくれる
「ベビービクスを楽しもう!赤ちゃん&ママの顔撮影会」のご案内
1日ずっと一緒に 赤ちゃんと過ごす毎日
いちばん 一緒にいるはずなのに 一緒に過ごしていた「ママの顔」は 記録に残っていない
ただただ 元気に大きく育って欲しいって思っている頃の「ママの顔」は ママは、みたことない
それは とっても寂しいこと
子育ての時間が過ぎてからみる「ママの顔」は とっても優しい気持ちに ママをさせてくれるものだから
ぜひ 記録に残しませんか?
【ベビービクスを楽しもう!ママの顔&赤ちゃん撮影会】
11月7日(月)13時15分~14時30分 あいホール
12月12日(月)10時15分~11時30分 あいホール
あいホール 浜松市中区幸3ー3ー1
参加費
全データ入CD付(カラーのみ) 5100円
全データ入CD付(カラーとモノクロ) 5600円
オプション 授乳写真2カット 1500円
お問い合わせ・お申し込み
①お名前
②お子さんのお名前と月齢
③連絡先電話番号・住所
④参加希望日(クラス)
を記入して
hinatabokko2013●docomo.ne.jp(●を@にして)送信して下さい。
もしくは、コチラお問い合わせ・お申し込み メールフォームをご利用ください。
★お問合せ・お申込みを いただきましたら2日以内に 必ずお返事させていただいています。上記アドレスに ご連絡いただき返事がないようでしたら 今一度ご確認いただけるようお願いします。お電話でのお問合せ 09021824371 もご利用ください。
公式LINEアカウントからのお問い合わせ・お申し込みもできますのでご利用ください。